ツーリングの聖地 北海道 

 どこまでも真っ直ぐに続く道と大自然の絶景がとても魅力的な地域です。 

 夏でも快適な気温と素晴らしい景観、そしてツーリング先で出合う美味しいグルメや旅の疲れを癒す温泉など、いろんな楽しみを一度に丸ごと体験できます。

朝晩の気温の変化が激しく湿度は80%と高いですが気温が低いので過ごしやすいです。

4月~10月がツーリングに最適です。

北海道エリア紹介

道北・道東・道央・道南と大きく4エリアに分けるのはどこでも同じなのですが、特に道央と道南のエリア分けが各ポータルでマチマチです。当サイトも独自の分け方をしています。

道北エリア


大自然の北海道を大満喫間違いなし!
目的地にひた走る、その後の出会いに感動が

道東エリア


どこまでも続くまっすぐな道
北海道でないと味わえない食
北海道が一番凝縮していて走る・食べる・観光
全てが揃う充実したエリア

道央・道南エリア


湖や火山など自然の地形を満喫しながら
ゆっくりとツーリングしてちょっと休憩
快適なスローツーリングエリア


道北エリア

 宗谷岬

北海道を走る全てのライダーが目指す憧れの場所
 最北端到達証明書の購入と、最北端のガソリンスタンドでの給油をお忘れなく。(プレゼントがありますよ。)

 白い道(宗谷丘陵) 

 ホタテの貝殻を敷き詰めた、最北の白い道があるのも宗谷丘陵エリア。オンロードバイクでも問題なく走れるレベルの道なので、慌てずゆっくり走れば大丈夫です。

オロロンライン

 海の北海道を実感し地平線を駆け抜けろ!

 28基の風力発電と並走する場所も
圧巻(オトンルイ風力発電)


幻の道1ヶ月だけ

チョボチナイゲート

1年の内1ヵ月しか通れない幻の道道1116号線
緩やかなカーブが特徴的な全長406mの「嶺雲橋」の景色は絶景です。

 


 日勝峠

北海道屈指の難所

国道274号線は日高山脈を越える峠道。早朝時には、雲海が一望できます。


道東エリア

納沙布岬

 日本最東端の岬

北方領土資料館では「最東端到達証明書」が発行できますので、最東端ツーリングの記念にぜひ


 三国峠

北海道の尾根を越える
標高1139mの国道峠

 言葉がなくなる様な絶景に心を奪われないよう!!

美幌峠

屈斜路湖を眺めながら走る絶景ワインディングロードで、北海道では貴重なヘアピンカーブを味わうことが出来ます。


知床横断道路

斜里町から世界自然遺産の知床を目指す道、国道334号線の知床峠を貫くエリア。7月下旬でも見ることができる残雪の白が印象的!

ミルクロード

酪農地帯北19号道路の別名
 生乳をのせた「タンクローリー」がよく通ることから、「ミルクロード」と呼ばれるようになりました。


ナイタイ高原牧場

日本一広い公共牧場
どこまでも広がる牧場を突き抜ける一本の道が圧巻!!

摩周湖

神秘の湖「摩周湖」

道道52号線は、摩周湖周辺の絶景が味わえるワインディンロード!

サロマ湖

 海水と淡水が入り混じる湖
日本一の汽水湖

大自然に囲まれた壮大な景色を見た人は心を奪われる絶景
オホーツクで育ったホタテのとりこになる人続出中!

開陽台

地球が丸く見える展望台
標高270メートルの丘の上にある展望台からは、地平線と空の境が曖昧になりそうなほどの広大な風景が広がっており、ここが北海道であることを強く実感できる場所

釧路湿原

  日本最大の面積 
コッタロ湿原展望台は、釧路湿原のコッタロ川付近にある展望台で、伸びやかに緑が広がる釧路湿原のスケールの大きな展望を味わうことが可能 

道央・道南エリア

羊蹄山

蝦夷富士

富士山と同じく、冠雪している姿が特に美しくバイクと一緒に写すとなると春が一番綺麗です! 

神威岬

積丹半島からせり出した神威岬へ向かう海岸線の道は、ツーリングに最高

ラベンダー畑

香りが良く、美しい紫色に彩られたラベンダー畑は、ライダーの旅の疲れを癒してくれます。

ひまわり畑

23.1ヘクタールの広大な丘には、約150万ひまわりが咲き、あたり一面を明るい黄色に染め上げます。

日の出公園オートキャンプ場

立地条件の良さから 夏シーズンには多くのライダーがここにテントを張り、ツーリングを楽しんでます。

襟裳岬

日高山脈の最南端岸

年間を通じて風が強く、夏は霧に包まれることも多いですが、快晴の時の景色は圧巻! 


サラブレッド銀座

サラブレットの故郷

 国道235号線沿いにサラブレッド牧場が多く存在し、一緒に並走してくれるかも!

過去に活躍した名馬(オグリキャップ/ナリタブライアン等)の記念館などもあります。 

オロフレ峠

大自然のワインディング
洞爺湖と登別を繋ぐこの峠は、連なる山々の展望やワインディング が楽しめます。
冬季:夜間通行止め

洞爺湖

面積はおよそ70㎢のカルデラ湖で、ぐるっと回る湖畔道と、二つの道の駅がありゆっくりと景色を堪能!


支笏湖 

日本一美しい湖
支笏湖東側湖畔沿いの国道453号は湖の向こうに支笏三山を眺めながら湖畔間近を気持ちよく走れて最高!